忍者ブログ
[119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいと知り合いが関わった話に関して思う事があったので書き出す

前置きとして俺は部外者だから勝手な口出しであり
意識的、無意識的に知り合いが関わっているんで
思考や論点に偏りがあると思います

ザッとの流れとしては

知り合い:禁書目録 一方通行のなりきりが
他のキャラとRTを使って会話していたら会話内容に対して
「フォローはしてないけどTLに流れてきた見ていて気分が悪くなるからRTをしてくるな」
と言う旨のリプライを送ってきた

まぁ実際はその後にもやり取りがあったりしますが
大まかに要点だけを取り出します
会話の詳細とかは当人の知り合いがまとめているので
気になる方はそちらをどうぞ
とあるRT会話反対派とRT会話者の抗弁

まずピックアップする論点としては
・非公式RTはしてはいけないのか
・キャラを演じる上で必要な不適切表現はツイッター上では控えるべきか

とりあえず最初に暴論投げますと
「ツイッターは非公式RTを禁止していないのだからRTしてもいいだろう」
もし非公式RTを禁止しているのであれば
文頭以外に@マークの付くツイートを制限かける事も出来ますし
そもそも後から公式RTなんて言う機能をつけませんから

一部のクライアントはリプライを送る際
どのツイートに対してリプライを送ったか表示されない事があるので
それを補うためにも引用が必要になる事もあります

んでよく「非公式RTするな」と言う人が言うのは
・自分がブロックした人や全く無縁の人の発言が流れてくる
・自分のIDが含まれている場合どんどん知らない人から返信が来る
・RTした際にIDが途切れ他者に対して@が飛ぶ

「ブロックした人のツイートが」に関しては
貴方はブロックしたかも知れないけどそれを押し付けないで欲しいと言う話ですよね
「私は○○さん嫌いだからあの子と話さないで」と殆ど変わらないと思いますね

「全く無縁の人の発言」
公式RTでも流れる訳だし何故そこまで反応するのか

「知らない人から返信が来る」
これは少し納得出来ますね出来ますが
割と普通に呟いていても検索から話しかけてくる人も居るので
「非公式RTウザい」とは違う気がします

「IDが途切れて関係ない人に@が飛ぶ」
これが非公式RTの一番の問題点っぽいですね
一番の対処としては個人個人がIDの途切れた部分を消すしかないですから
すぐには難しいかなぁ…

散々書いておきながらも
やっぱり自分は非公式RT使う方なので同意はし辛いです
特に身近にRTに関して嫌悪している人が居ないので
感覚共有出来ないと言うのもありますが
これに関しては対話して理解するしかないのかも知れませんね

・キャラを演じる上で必要な不適切表現はツイッター上では控えるべきか
どうも話のキッカケはここだったらしく
「内臓を破裂させる」と言う発言が
非公式RTで見る意志もないのに流れてきて
自身が臓器に何かしら良好でない状態なので気分が悪くなったようで
そこで苦言を言い出した所から始まったようですね

ここで言い分をまとめると
・公共の場でグロ表現をするな
・キャラを逃げ道に発言をするな
・フォローしていない人の事も考えろ

「公共の場で」
これを言い出してしまうと他の方も直接聞いていましたが
「街中や電車内での他人の会話にいちいち部外者が制限をかけるのか」
と言う話に近い話になります
その方は「貴方達は注意しないだけで注意する人も居る」と回答していました

「キャラを逃げ道するな」
これはなりきり独特の話なので分かりづらい事ではありますが
キャラを演じる以上どうしても原作で口調が荒いキャラなら荒くなるし
優しいキャラなら優しく喋らなくちゃいけません
それを演じる側が「口調が荒いと嫌われるから」と言って変えてしまったら
それはそれで「キャラ崩壊だ」「原作と違う」とクレームが来ます

「フォローしていない人の事も考えろ」
これに関しては八つ当たりとしか言えませんね
基本的にツイッターはフォローをするか
当人のページに行かなければツイートは見れません
RTを使えば見る機会はありますが
そのRTをした人は当人ではなくあくまでフォロワーさんです
それに対して「見たくもないのに見せられた」と言うのは
言いがかりのレベルだと思います
まぁRTをした本人に多少苦言を言うなら分かりますが
RTされた側に「お前の発言で気分が悪くなった」は違うと思います


──────────────────────
大まかにまとめて書いてみました

多少の発言者の配慮も必要だとは思いますが
かと言って発言の制限をする権限は無いと思うのが個人的な所ですね

今回の話はタイミング悪く知り合いが巻き込まれた話であって
常にどこかでは起きてる話だと思いますが

個人的に引っかかったのは数人の方が
「貴方は公共の場で見ず知らずの他人が話している内容にまで文句を言うのか」
と質問をしたのですが
それに対して「貴方達が注意をしないだけで注意をする人は居る」と回答をしていました
ですが「自身が注意をするのかどうか」に関しては回答を行わなかったのが気になりますね

その他の会話でも「自身の意見は総意である」と取れる発言があったり
「私以外にも不快感を示している人は居た」との発言があったので
討論に向いていない方なのかなと言う印象ですね人の事は言えませんが

他にも「話している最中離脱するのであれば一言言え。待っていて飯が食えない」
と言う発言がありましたが
確かにツイッターはリアルタイムの会話をメインにしていますが
別にリプライは残りますから時間をおいても問題はありませんし
相手の方が離脱をするのが自由なように食事に行きたければ行けばいいと思いますね

あと俺には来ませんでしたが
TogetterのURLを貼った方に対して
突然「そのまとめは当事者(知り合い)が作った物だから信憑性はない」
とリプライを送りつけるのは微妙だと思いますね
別にその方は批判をした訳でもなく
「読んだもの」「こんな会話があった」と言う意味で貼っている訳ですから

それにしても言えるのは
大抵こう言う方は個人ユーザーには強気で行くのに
大御所には消極的か全く話しかけないなぁと思いますね
孫正義だってRTは使いますし浜崎あゆみだってRTはするのに噛みつかない
いえ噛みつく人は居るのかも知れませんが滅多に見ませんね

まぁ孫さんは他に批判される事がありすぎてゲフゲフ
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
イラスト:
沢崎 竜門(サワザキ リュウト)
歌い手:
慧†Subversive(ケイ サブバーシブ)
作曲:
れびるす

ComplexBeingについて:
竜門・慧・れびるす
3人による創作集団
と言う事は一切無く
一人で細々やってます

U.N.Completeについて:
目指せ!同人音楽屋と言う
地方民の集まりです
マイリスト

PIXIV
フリーエリア
長門有希を図書館に連れて行ってあげ隊

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]