ChromeOSと言うGoogleの作ったOSをドンキのノート(RAM2GB後期モデル)に入れた話
まずOSって言うのはWindowsやらMacやらと言う、
パソコンがパソコンとして動くためのもの。
スマフォで言うとiOSとかAndroidとかFirefoxOS(前に記事にしてる)
ざっくり言うと
「PCで使えるAndroid」
ただしAndroidのアプリとかは使えない。
で、ChromeOSを入れるまでに色々ありまして。
Lubuntuと言うUbuntuOSの派生OSを最初に入れたんですけど、
何故か画面とマウスの位置が上下逆と言う現象に。
つまり、タッチパッドやマウスで上に向かってカーソルを動かそうとすると画面の下に向かっていく。
そして、タッチパネルはそもそも機能しない。
あ、これはChromeOSでも一緒です。
って言う、前置きがありまして本題。
インストール手順とかは詳しいところに丸投げ。
インストール時にmicroSDスロットにSD入れてると、そっちにインストールされるので注意。
先に問題点
・音出ない(オーディオデバイスが認識されてない)
・タッチパネル機能しない
・画面照度変わらない
・Bluetooth認識しない
・内蔵カメラ使えない(カメラアプリもエラーで入らない)
・ドンキPCのタッチパッドジェスチャーはキーボードに組み込まれてるので健在(キーボードショートカットか何かが誤作動する)
良かった点
・WindowsよりはOS容量が軽い
・シャットダウン状態からの起動が早い
・普通のChromeなのでFlashのゲームも動く
・Googleアカウントで同期出来るのでOS再インストールしても壁紙やアプリが自動で追加される
・メジャーOSじゃないと言う優越感
問題点に関して言うと、
音が出ない事とBluetoothはUSBのBluetoothアダプタを付けてスピーカーに繋げば、
とりあえず音は出るので解決。
いや、根本的な解決ではないけど解決。
この時に最初アダプタが認識しなかったので、繋いだままでOS再インストールしたら解決。
タッチパネルは諦めた。
画面照度は別に見えない訳ではないので放置。
カメラ…スマフォもデジカメも普段から持ち歩いてるので別に。
GoogleドライブやOneDriveも使えるので、
スマフォで撮ってクラウド経由で使えばいいや。
元々、ドンキPCのタッチパッドには最小化とかウィンドウ一覧表示のジェスチャーがあって、
しょっちゅう誤作動してて邪魔だった(RAM4GBモデルでは廃止された)のが、
別OSでも動作したのでキーボード本体にその辺の設定が入ってるのが分かった(分かっただけ
ちなみに、画面とマウスカーソルが一致しない現象。
同じドンキPCのRAM4GBモデルでOS書き込んだUSB読ませたら発生しなかったので、
2GBモデルのデバイス側に問題があるのかも。
PR